Blog

記事一覧 2025
  • 「グッドモーニング、ベトナム」の感想

    2025/10/14 in Blog

    「グッドモーニング、ベトナム」を観ました。 まあまあおもしろかったです。 1965年。ベトナム戦争中、空軍DJのクロンナウアが赴任先のサイゴンで、ラジオ放送を担当する。 今まで見てきたベトナム戦争系の映画とは、全く違うテイストの作品。 コメディの要素があり、ただそれだけで終わらずにアメリカの一方的な価値観の押し付けに対する冷ややかな批判などもある。 実在する人物「Dawn Buster」をモデルにしたらしい。 意外だ。 完全創作だと思っていた。 コメディ部分は全然笑えなかったものの、主演のロビ …

    続きを読む

  • 「ディア・ハンター」の感想

    2025/10/13 in Blog

    「ディア・ハンター」を観ました。 原題:The Deer Hunter 公開:1978年(アメリカ) 上映時間:183分 個人的には、イマイチでした。 むしろダメダメ。 鹿狩りを趣味とするペンシルベニアの鉄鋼労働者の若者3人が、ベトナム戦争に出兵し、それぞれ何かを喪失して帰還する話。 ロシアンルーレットの描写が史実に基づいているかどうかで、評価が一変する。 私は史実に基づいていないと思うので、上記の評価になっています。 世間では、評価が高いらしい。 よい点。 帰還後、仲間に対して拳銃を向けている …

    続きを読む

  • 「チェンソーマン 総集篇」の感想

    2025/10/13 in Blog

    「チェンソーマン 総集篇」を観ました。 おもしろかったです。 原作の漫画は読んだことがあります。 テレビシリーズを途中まで見ました。 原作を読んだときはそれほど好きじゃなかったけれど、 こうして何度も見ていると、 これはこれで良いような気がしてきました。

    続きを読む

  • 映画「世界の中心で、愛をさけぶ」の感想

    2025/10/11 in Blog

    映画「世界の中心で、愛をさけぶ」を観ました。 公開:2004年(日本) 上映時間:138分 まあまあおもしろかったです。 高校生の彼女が、白血病になって亡くなる話。 長澤まさみと森山未來の過去パートは良かった。 長澤まさみが美少女すぎる。 あんな美少女が彼女だったら、そりゃあ引きずってもしょうがないよ!と、すこし思った。 過去をいつまでも引きずる主人公の物語なので、一部の人にはそれだけで受けが悪いかもしれない。 四国の景色が美しかった。 やや長い割には、眠たくならなかった。 一方で、現代パートが …

    続きを読む

  • 「ミニミニ大作戦」の感想

    2025/10/10 in Blog

    「ミニミニ大作戦」を観ました。 原題:The Italian Job 公開:2003年(アメリカ) 上映時間:111分 まあまあでした。 強盗チームが3500万ドル相当の金塊を強盗に成功したものの、メンバーに裏切られる。 1年後、チームに金庫破りのジョンの娘を加え、裏切り者から金塊を奪い返す話。 1969年製作の同名の映画のリメイク・オマージュ。 いいと思ったこと。 序盤と終盤のアクションが良かった。 序盤、ヴェニスの水路で船のチェイスシーンがあった。 ああいう場所でこんな激しいアクションのを撮 …

    続きを読む

  • 「ヘル・レイザー」の感想

    2025/10/09 in Blog

    「ヘル・レイザー」を観ました。 原題:Hellraiser 公開:1987年(イギリス) 上映時間:94分 監督:クライヴ・バーカー 原作:クライヴ・バーカーの小説『ヘルバウンド・ハート』 原作者が監督。 全然期待していなかったせいか、意外とおもしろかったです。 フランク・コットンが手に入れたルマルシャンの箱は、組み替えることで性的官能を体験できるが、肉体を失う。すなわち、快楽=苦痛。 フランクの弟ラリーが新妻ジュリアと共にフランクの家へ転居してくる。娘のカースティとは別居。 フランクとかつて関 …

    続きを読む

  • 「L.A.コンフィデンシャル」の感想

    2025/10/08 in Blog

    「L.A.コンフィデンシャル」を観ました。 公開:1997年(アメリカ) 上映時間:137分 原作:ジェイムズ・エルロイの小説「暗黒のL.A.」 終盤はおもしろかったです。 全体としては、うーんまあまあです。 結構眠かった。 1950年代のロサンゼルス。 ロス市警の3人が、「ナイトアウルの虐殺」事件を捜査していくうちに、警察内部の腐敗に直面する話。 序盤・中盤がけっこう分かりづらかった。 理由がいろいろあります。 視点主が3人もいて多い。登場人物も多い。 視点主を二人に絞ってもいいと思った。でも …

    続きを読む

  • 「ラッシュアワー」の感想

    2025/10/07 in Blog

    「ラッシュアワー」を観ました。 公開:1998年(アメリカ) 上映時間:97分 出演者:ジャッキー・チェン、クリス・タッカー まあまあでした。 香港警察のリー警部とロス市警のカーターが、中国総領事の娘の誘拐事件を追う話。 なぜか、爽快感が足りなかった。 二人の主人公たちが、相棒になるまでがやや時間がかかるからなのか。 息ぴったり、みたいな描写が足りなかったからなのか。 クリス・タッカーの役のしゃべくりが好きになれなかったからなのか。 ところどころ気になるところもあった。 たとえば、人質がいそうな …

    続きを読む

  • 「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」の感想

    2025/10/07 in Blog

    「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」を観ました。 監督:亀山陽平 公開:2025年 話数:全12話(1話=3分半) すごくおもしろかったです。 2020年代の地球外宇宙。 強化人間のチハルとサイボーグのマキナが交通違反で逮捕され、他の逮捕者たちと一緒に、奉仕活動として惑星間走行列車の清掃を命じられる。 仲間たちとの絆を深めつつ、暴走した列車を止めようとする話。 亀山監督の卒業制作の『ミルキー☆ハイウェイ』の続編にあたる。 個人主体のアニメーションとしては「ほしのこえ」を連想する。 (メジャーではな …

    続きを読む

  • 「マイノリティ・リポート」の感想

    2025/10/06 in Blog

    「マイノリティ・リポート」を観ました。 原題:Minority Report 公開:2002年(アメリカ) 上映時間:145分 監督:スティーヴン・スピルバーグ 原作:フィリップ・K・ディックの短編小説『マイノリティ・リポート』(1956年) おもしろかったです。 2054年、アメリカ。殺人予知システムが実用化される。 犯罪予防局のチーフのジョン・アンダートンが、自身の殺人を予知されたことをきっかけに、逃走劇を繰り広げる話。 テクノロジーが高度に発達しているのに、犯罪予知した住所の特定で毎回つま …

    続きを読む