Blog

記事一覧 2023
  • 「ロード・オブ・ザ・リング」の感想

    2023/12/07 in Blog

    映画「ロード・オブ・ザ・リング」を見ました。 監督:ピーター・ジャクソン 公開:2002年(日本) 原作:J・R・R・トールキンの『指輪物語』の小説『旅の仲間』 英語音声、日本語字幕で視聴。 感想 まあ、おもしろかったです。 それに、すごくお金がかかっているものを見た感じがする。 ただ、めちゃめちゃ長い。 力の指輪を巡って、九人の旅の仲間と冥王復活を目論む闇の勢力との戦いと冒険を描く。 庭師で親友のサムと野菜泥棒の二人のホビットが、命を懸ける旅に同行するのは、ちょっと納得感がなかった。 一応、庭 …

    続きを読む

  • 「シックス・センス」の感想

    2023/12/06 in Blog

    映画「シックス・センス」を見ました。 監督:M・ナイト・シャマラン 脚本:M・ナイト・シャマラン 公開:1999年 英語音声、日本語字幕で視聴。 感想 おもしろかったです。 死者が見える少年コールと小児精神科医のマルコムとの交流を描く。 ネタバレをしている状態での視聴。 とても巧みに作られていると思った。 血痕や出血を隠すために、コートを着ているとか。 マルコムとコールとが出会うシーンとか。(コールはマルコムの正体に気づいて早足で教会へ逃げ込むが、教会に入ってこれたマルコムを少しずつ受け入れる) …

    続きを読む

  • 「犬王」の感想

    2023/12/05 in Blog

    映画「犬王」を見ました。 監督:湯浅政明 脚本:野木亜紀子 うーん、まあまあ。 南北朝から室町時代に活躍した能楽師犬王と漁村出身の琵琶法師友魚(ともな)の話。 犬王は異形の姿で生まれた設定。 予想外にミュージカルアニメだった。 コンテンポラリーダンスとQueenのバンド演奏が混ざったような表現を見ている気持ちになった。 中盤の演奏がすごく長いシーンで、うとうとしてしまった。 気がついたら、異形だった犬王の右腕が普通になっていた。 史実とかについて。 自分の知識がもっとあれば、違った印象を受けるん …

    続きを読む

  • 「時計のない村」の感想

    2023/12/05 in Blog

    「時計のない村」を読みました。 小川未明の児童文学。 時計のない村 | 青空文庫 時計を使わずに暮らしている村に、 二人の金持ちが時計を持ち込んで揉め事が起こり、 最終的に元の時計のない生活に戻り幸せに暮らす話。 出版業界で例えると、 業界内の出版社間で不文律の「小説の作法」がなんとなく共有されている状況に対して、 明文化された標準や規格を制定してウェブで公開すると、 本作と同じようにむしろ揉め事が起こるんだろうなと思う。 ソフトウェアエンジニア業界で考えると、 方言の多いマークダウン界隈に対し …

    続きを読む

  • 「アイの歌声を聴かせて」の感想

    2023/12/04 in Blog

    映画「アイの歌声を聴かせて」を見ました。 原作:吉浦康裕 監督:吉浦康裕 脚本:吉浦康裕 公開;2021年 感想 おもしろかったです。 ところどころそんな無茶なと思う展開があったが、上手くまとまっていた。 まあ、はじめから堂々と許可を取ってAIのテストすればいいのではとは思った。 ポンコツAIと見せかけておいて、実はずっと命令を実直に実行していた、というのはうまい見せ方だなと思った。 「サカサマのパテマ」や「イヴの時間」の監督の新作らしい。 その二つはみたいと思いながら、ずっと見られていない。 …

    続きを読む

  • 「燃えよドラゴン」の感想

    2023/12/03 in Blog

    映画「燃えよドラゴン」を見ました。 英題:Enter the Dragon 主演:ブルース・リー 公開:1973年 まあ、おもしろかったです。 すごく退屈や解りづらいシーンがかなり多いけれど、 すごくいい表情やシーンが所々あり、欠点を補っていた印象。 リーが活躍するシーンが見たかったのに、結構少なかった。 「Don’t think. FEEL!」のシーンは、結構早い段階で出てきた。 ヌンチャクを振り回すシーン、良かった。 鏡の間の戦いで、一撃を与えるたびに敵を見失うのには、ちょっと笑ってしまっ …

    続きを読む

  • 「60セカンズ」の感想

    2023/12/02 in Blog

    映画「60セカンズ」を見ました。 公開:2000年 1974年の映画『バニシングin60″』のリメイク。 60セカンズ (吹替版) | Amazon うーん、まあまあ。 英語&字幕で視聴したかったけれど、吹替版しかなかった。 Amazon Prime Videoの評価が高く、レビュー数が多かったので見ました。 しかし、思ったほどではない。 なぜこんなにレビューがいい感じなんだろうか。 いかにもハリウッドっぽい映画だった。 そもそも、車を盗むストーリー自体に共感できなかった。 主人公の盗む動機は「 …

    続きを読む

  • 「メッセージ」の感想

    2023/12/01 in Blog

    映画「メッセージ」を見ました。 原作:テッド・チャンの短編小説「あなたの人生の物語」 原作をアレンジした脚本 英語音声、日本語字幕で視聴。 メッセージ | Amazon prime video まあまあ、おもしろかったです。 小説よりもだいぶわかりやすい感じになっている印象を受けた。 それとも、小説を読んだ後に見ているから、理解しやすくなっているのか。 小説の方は、もっともっと難しい感じだった気がする。 スポンサーリンク

    続きを読む

  • 「すずめの戸締まり」の感想

    2023/11/30 in Blog

    映画「すずめの戸締まり」を見ました。 監督:新海誠 脚本:新海誠 原作:新海誠 公開:2022年11月11日 すずめの戸締まり | Amazon 感想 すごくおもしろかったです。 個人的には「天気の子」より好きかもしれない。 「天気の子」と同じように、主要人物が人身御供になる展開になるけど、主人公とパートナーの男女関係が逆になっている。 「天気の子」はセカイ系っぽいのに対して、本作はいくつかの点で違うのかなと思う。 ここでは、二つ挙げてみる。 一つ目、世界とパートナーのどちらかを切り捨てる選択と …

    続きを読む

  • docsyのバージョンを0.8.0へアップグレードしてみました

    2023/11/30 in Blog

    このWebサイトで使用しているHugoのテーマの「docsy」のバージョンを0.8.0へアップグレードしました。 google/docsy Changelog 0.8.0 | Github うまくできているかわかりませんが、 とりあえず動いているようなので、ヨシッ。 やったこと Moduleのアップデート hugo mod get -u github.com/google/docsy 公式ドキュメントを確認したところ、全部のModuleをアップデートするならば、Module指定しなくていいらし …

    続きを読む